こんにちは☆
本日はちゅら婚ブライダルカウンターイベントの
リングピロー作成会の様子をお送りいたしますね♪
実況中継型でいくつもりでしたが、
不器用な私には、リングピローを作ることでいっぱいいっぱいでした

(笑)
事後報告型ですが、イベントの様子です♪
まず最初は、それぞれピローの生地やリボン、パール、レースなどを選んでいきました。
私もこっそり、いや、ガッツリ参加しましたよ♪
参加者の皆さんにはブルー生地が大人気でした!
レースと重ねたり、ツートーンにしたり、皆さん自由な発想で選んでいただきました!
私は、大人っぽいクリーム色と落ち着いたベージュをチョイス
この時点では、完成の想像が難しかったです~
そこからは、講師の先生の説明を聞きながら、
ハート型の型紙をとりーの(スクエア型の方もいらっしゃいました。)
生地をチクチク縫い合わせーの…
ふわふわの綿と、二人の愛を詰め込んでいきーの・・・

mg/face/040.gif" alt="ラブ"/>
ギャザーのレースを縫い合わせていきーの…
完成を想像しながら、最後の仕上げ飾りをつけ―の…
完成~☆
(Mさんのピローです♪)
という流れでした!
なにより、皆さん夢中なこと!!(笑)
ときたま、皆さんの馴れ初めなどもお話ししながら、
終始とても和やかな雰囲気で進んでいきました~
新郎様とご参加された方もいらしたのですが、
なんと、新郎様が「針と糸は得意なんで

」と自信満々!
と思ったら、魚釣りのほうでした~(笑)
でも、実際、お二人の共同作業で、二人で一つのものを作っていらっしゃる姿は
とても素敵でした。
お二人の挙式でお披露目する日が楽しみですね♪
あ、こちらのT様は、お二人で「kitchen KOTORA(キッチン コトラ)」という飲食店をなさっているそうです。
久茂地にあって、新鮮なお魚もいただけるそうなので、
おさしみ大好きな私も、今度夜行ってみます(^^)
18時からのオープンで、火曜日はお休みだそうです
さてさて、今回のリングピロー作成会の様子は、
3月1日発刊の『ちゅら婚 春号』でも
お届けいたしますので
皆さん、ぜひ!
楽しみにしていてくださいね(*^^)v
私のピローはというと…。
型紙段階で、まち針で指をさすという
事件が起きてしまいました…。
皆さんのサポートをするはずが、
逆にサポートしていただいた気がします。泣
ありがとうございました。
実は、私の分だけ完成していませんので
後日完成次第、
お披露目しますね

(笑)
ピローを作ることもとても楽しかったのですが、
参加者の皆さんと、和気あいあいと交流できたことが
何よりうれしかったです。
また
「本当にリングピローって自分で作れるんだ!」
というお声や
「世界に一つだけのリングピローだぁ!」
というお声もいただけて大成功だったと思います。
また、次回イベントの際にも、お誘いさせていただきますので
ぜひぜひ、ご参加くださいね~☆
今回ご参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。